★イベントレポート「国府弘子for Kids 音のおしゃべり、音のお料理inクリスマス」2016年12月25日(日)開催

1225AM国府弘子

 

 

 

 

 

 

 

 

当ホールの情報発信ボランティアによるレポートです。イベントの雰囲気や感想を発信する活動をしています。

今日はクリスマス!コンサートも《きよしこの夜》で始まった。ジャズピアニスト国府弘子さんの小さな子どものためのコンサートは、《アメイジング・グレイス》でしっとりと年末の一抹の寂しさを感じさせたかと思うと、モーツァルトのクラシック曲の合間合間にジャズを挟みこみ、いよいよジャズコンサートの様相を呈してきた。「強力だよね。この曲」と言いながら《キラキラ星》をいろいろなバージョンで魅せた。「ジャズは伴奏をステキにするだけでスゴイ大人っぽくなるのよ…」と、《キラキラ星》が一変した。ジャズバージョンから軽快なリズムのボサノバ風、そして賑やかで踊りだしたくなるようなサンバ風…と、いろいろでカラフル。お客さんも参加しての《キラキラ星》はと言うと、“チーチッチ、チーチッチ”のリズムに合わせて皆で指を鳴らした。これがスィングのリズムらしい。ジャズのいろはも分からないで来た私には、ゆるやかなジャズ入門となった。最後にはクリスマスソングをみんなでハモって大合唱!これは楽しい!「子どもたちの声はみんな音楽だと思ってやっています。」国府弘子さんの言葉に、大きな声を出す赤ちゃんを連れた私はだいぶ救われた。クリスマスにジャズのコンサートを家族で…とても思い出深い1日になった。

ボランティアライター 赤羽早弓

ジャズピアニスト国府弘子さんが、乳幼児とその家族が皆で楽しめる、ジャズのXmasコンサートを開いた。開演前、小さな子どもたちを抱っこ、肩車したパパ、ママたちが続々入場。開演のリングベル(!)が鳴り、花柄ワンピースの国府“お母さん”が、ピアニカを持って登場。《きよしこの夜》を吹き始めると、子どもたちは少しずつ静かになり、一緒に口ずさむ子もいる。そして曲はテンポアップしてジャズ風アレンジに。「今日のテーマは小さい子にジャズを知ってもらうことと、一年間頑張ったパパ、ママたちへのご褒美です」と国府さんは語りかける。ピアノについた国府さんは、《アメイジング・グレイス》、《トルコ行進曲》をアドリブ(遊び)を入れて演奏。「その日の気持ちで弾くから、今日しか聞けない曲です。それがジャズなんです。」子どものために《山の音楽家》、《きらきら星》、大人のために《ホワイトクリスマス》を弾く。途中から子どもたちは、構わず叫ぶ、泣く、騒ぐ。それでも「子どもたちの声は、みんな音楽よ」と気にせず、国府さんは喜々として演奏を続ける。脚を広げて、肩を揺らし、力強く鍵盤をたたく。目を閉じ、笑いを浮かべて演奏を楽しんでいる。この、混沌とした光景を見て、不意に涙が出た。この幸福感はなんだろう。ジャズも子どもも、即興(遊び)で動き、予測できないから楽しいのだろう。ラストは、何十人もの子どもを舞台に上げ、《赤鼻のトナカイ》を皆で弾く。プロの鍵盤の響きを、直に指先で感じられるとは、なんともうらやましい体験だ。

ボランティアライター 三浦俊哉